- 2020.11.28
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- EA, FX, オーバーフィッティング, カーブフィッティング, コツドカ, ナンピン, バイナリーオプション, バックテスト, フィルター, フォワードテスト, マーチン, マーチンゲール, ロジック, 仮想通貨, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 損大利小, 株
話を分かりやすくするため極端な例 直近だけ利益が出ている まず最初に話を分かりやすくするために極端な例を出す。 この画像のように直近だけ稼げてるというようなバックテストの結果はあからさまにカーブフィッティングしている。 この様なEAは確かに短期的には上手いこと利益を出せるのだが大抵は短命で長期的には利益が出ない。 キレイ過ぎる右肩上がり この様なキレイ過ぎる右肩上がりの曲線も大抵はカーブフィッティ […]
- 2020.11.26
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- EA, FX, アフィリエイト, バイナリーオプション, ロジック, 仮想通貨, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 詐欺, 詐欺師
一時期統計情報を集めた事がある 私は一時期研究のために統計情報を集めた事があるが、同じ投資という商品でもジャンルが様々あるし、ジャンルによって詐欺の多さに露骨な違いがあることを発見した。 そもそも、冷静に原理を考えれば実に当然なのだがやはり初心者は意外と気が付かない傾向が強い。 シグナル配信/生放送 いわゆる投資助言の一種でバイナリーオプションやFX、株などで「今このタイミングで購入してください」 […]
- 2020.11.24
- FX Gifted バイナリーオプション 投資 投資初心者ガイド 株
- FX, バイナリーオプション, リストラ, 人員整理, 信用, 投信, 投資, 投資信託会社, 投資初心者ガイド, 株, 機関投資家, 社会的信用, 経営, 聖杯, 聖杯探し
証券会社の経営事情 近年の動向として何処の証券会社も経費削減の為にトレードは人間のトレーダーを使うのではなくEA等を使った自動売買(いわゆるクオンツトレード)に移行しつつあり、それに伴い機関投資家はお役御免でリストラの対象となりつつある。 これに伴い、機関投資家の独立が近頃では特に多く目立つようになり、今までは投資信託会社だけが保有していた機関投資家特有のノウハウが大量に流出しまくっているのである […]
- 2020.11.20
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- FX, NISA, バイナリーオプション, 仮想通貨, 投資, 投資信託, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 流行, 流行り, 詐欺, 詐欺師
日本の金融商品は大抵短命 日本は世界的に見ても金融リテラシーがすこぶる低い事で有名だが、それは全くその通りで大抵の日本人はほとんど金融に関する基礎知識が欠落している。 だが、それでも日本には様々な投資信託会社が存在して毎年ヒット商品が生まれるのだがその殆どが長続きせずに短命で終わるという非常に独特の金融業界を形成している。 日本人は流行りものが好き 何故その様な事情が生まれるのかというと、大抵の日 […]
誰が作ったどんなEAでも損失のタイミングは同じ 面白い事に、誰が作ったどんなロジックのEAでも損失が出るタイミングというものはおおよそ共通する。 これに関してはこのブログでも度々名前が出てくるかの有名な羊飼い氏も全く同じ事を言及している。 一体何故であろうか。 原理 そもそも、原理から考えれば実に当然の事だ。 まず、機械はファンダメンタルズなどという曖昧でフワッとした良く分からないものを読み取れな […]
- 2020.09.09
- FX バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- EA, FX, サインツール, バイナリーオプション, ブローカー, 仮想通貨, 回線遅延, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 自動売買, 証券会社
同じツールを使っているのに成績に著しい差が現れる時 例えば、日本で一番有名なトレーダーの羊飼いという人がいる。この人のTwitterのログを遡って見てみるとこの羊飼い氏は自動売買ソフトで利益を出していて、全く同じ自動売買ソフトを使っているはずの人は全財産飛んだと言っている場面がある。 だが、片方は全財産飛ばしたとの発言を残した後も羊飼い氏は同じ自動売買ソフトを継続して利用している上に普通に利益が出 […]
- 2020.09.07
- FX バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- FX, アセットアロケーション, バイナリーオプション, 仮想通貨, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 詐欺, 詐欺師, 資産配分, 資金管理
何故か詐欺に遭う人は全財産投入する 例えば、100万円の商品があったとしよう。 これが、貯金が1000万ある人ならば100万詐欺に遭った所で手痛い勉強料程度で済む。だが、これが貯金が100万しか無い人が100万の詐欺に遭えばこれはもう後が無い。 当然といえば当然の話なのだが、意外とこの当たり前の事実を理解していない人が多い。 資金管理とアセットアロケーション そもそもの話として投資は余剰資金で行う […]
※マッドサイエンスシリーズは倫理的に問題の有る科学を扱っているため倫理にうるさい方はお帰りください カルト宗教の教祖になろう! カルト宗教の教祖になって信者から沢山の金を巻き上げて毎日堕落した生活をしたい!なんて考えたことはありませんか? 洗脳に必要な手法というのは既に殆ど洗練され尽くしているため方法論としては既に確立している。 閉鎖的環境の構築 人間を洗脳するために必要な方法の第一歩はまず「閉鎖 […]
- 2020.09.03
- FX バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- FX, チャールズ・エリス, バイナリーオプション, プロフェッショナル, 仮想通貨, 心理的要因, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 敗者のゲーム, 株, 素人, 素人の浅知恵, 素人判断
古典的名著「敗者のゲーム」 チャールズ・エリスによる古典的名著「敗者のゲーム」という本がある。この本はインデックスファンドを利用する上での基本的知識が網羅されている古典的傑作であり、現代でも通用する知識が多数収録されている。 「敗者のゲーム」という中々強烈でインパクトのある名称だが、この言葉の意味を作中ではスポーツに例えて表現している。 一般的にテニスというスポーツにおいてプロ選手は相手のミスによ […]
貯金は安全でもなければ安定的でも無い 通貨の価格差を利用して売買することによって利益を得るというのがFXの原理である。つまり、1ドル100円の時に円を買い、1ドル90円の時に円を売ると差額の10円が利益になるという事だ。 貯金というものも厳密に経済学的な話をすると本質的にFXと同一である。すなわち、貯金とはFXにおいて全財産を投入して円100%爆買しているのと同じ意味なのだ。 貯金は円爆買と同じ意 […]
- 2020.08.16
- FX バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- BlackThursday, FX, オリジナリティ, バイナリーオプション, ファンダメンタルズ分析, 世界恐慌, 仮想通貨, 多数派, 差別化, 平凡, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 独創性, 王道
相場とは大衆心理によって動く 例えば、リーマンショックのような歴史的な金融危機が起きたとしよう。 この時、多くの人達は「世界的な経済危機だから安全策を取って売り抜けしよう」と考える事によって売り注文が殺到し、結果として値下がりが起きる。 これが、アメリカの雇用統計発表にて失業率が前回発表時に比べて失業者が30万人も減っているとなれば、これは多くの人達が「経済が回復している兆し」と捉えて買い注文が殺 […]
- 2020.08.15
- FX バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- FX, コロナ相場, ショート, ショートポジション, バイナリーオプション, 下げ相場, 仮想通貨, 休むも相場, 待つも相場, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 相場の変化, 金余り相場
コロナの影響で投資先が無い コロナウィルス問題が発生して以来、ありとあらゆる株価が軒並み全て下降傾向にある。 通常、この様な時は「待つも相場」の格言の通り様子見するのが最も無難な選択であろう(もちろん、しっかりとした根拠の元に勝てる自信があるならエントリーしてもいいが)。 だが、実際には大部分のトレーダーは素人であり、適切に待てる人間というのはほとんどいないのだ。 余った金の行き先 多くのトレーダ […]
- 2020.08.11
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- FX, Gifted, アセットアロケーション, ギャンブル, ギャンブル中毒, ギャンブル脳, バイナリーオプション, ポートフォリオ, ロジック, 仮想通貨, 卵は1つの籠に盛るな, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 銘柄
実はロジックや銘柄選択が利益にほぼ影響しない 面白い事に、このデータでは収益の92%に影響しているものはアセットアロケーション(資産分配)であり、素人が重視したがるような売買のタイミング(ロジック)や銘柄選択は収益に与える影響として1割も存在しないという事だ。 アセットアロケーションとは そもそもアセットロケーションとは何かを説明すると、運用する資金を国内外の株や債券などにどの程度の割合で投資する […]
知り合いに何人か優良FPがいるが 私の知り合いに何人か優秀なFP(ファイナンシャルプランナー)がいて、かなり真っ当な投資セミナーを行っているのだが、そこで起きた事件に空いた口が塞がらなかった。 そのFPは非常に誠実で面倒見が良く、これでもかというくらい顧客に対してアフターサービスも充実していたのだが、そこで一体何が起こったか。 まずほとんどの顧客が人の話を聞いていなくて言われた事を言われた通りにや […]
比較的容易に勝てる手法 アービトラージ(裁定取引)は概念としてはシンプルである。一時的な価格差を利用して価格差分の利益を得るというもの。 分かりやすく言えば、証券会社Aでは通貨Bのレートが110円だったとする。これが証券会社Cでは通貨Bのレートが112円だったとしたら、証券会社Aで110円で買い、証券会社Cで112円で売れば差額の2円分がそのまま利益となる。 FXではやり方が少し異なる FXでやる […]
- 2020.07.29
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- FX, RSI, エリオット波動, オシレーター系, オリジナル, ダウ理論, トレンド, トレンド相場, パーフェクトオーダー, バイナリーオプション, フィボナッチエクスパンション, フィボナッチリトレースメント, プライスアクション, ロジック, 上位足, 仮想通貨, 基礎概念, 安値, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 概念, 王道, 移動平均線, 経験, 経験則, 総当り, 高値
まず何かに注目して掘り下げる 当サイトにおいて繰り返し述べている事であるが、王道的な戦略というものは基本的に強い。 だから、何かオリジナルのロジックを自分で作りたいのであれば、まずは一般的に知られている王道的なロジックをベースにしてそこから掘り下げていくのが最も無難である。 パーフェクトオーダー 例えば、一般的によく知られるパーフェクトオーダーというロジックがある。だが、パーフェクトオーダーが発生 […]
資金管理 資金管理が如何に重要であるかは当サイトにおいて繰り返し述べている所であるが、その資金管理についてもう少し深く掘り下げて説明してみようと思う。 上手な資金管理を行うコツは人間の心理をよく把握しておく事だ。 分割 例えば、投資に使う資金が100万円あったとしよう。 ここで100万円を投入し、1/4である25万円の損失を出したとする。この時人間の心理的ダメージは結構大きい。 だが、資金を4分割 […]
- 2020.07.21
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- ELLIOTT, Gifted, ウォーレン・バフェット, バイナリーオプション, ハイリスク, ハイリスクハイリターン, メンタル管理, 仮想通貨, 単利, 堅実, 安定, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 複利
複利設定はハイリスクハイリターン 複利設定は増える時も早いが減る時も早い。 だから、初期資金が少ない時にちょっと冒険してでも早めに増やしたいと言うような時に複利を採用する事は戦略上アリだと思う。 だが、複利設定はハイリスクハイリターンである事からやはり長期的に複利で運用し続けるのは無理があるように思う。 いずれ単利にする だから、ある程度稼いだどこかしらの段階で単利に切り替える。 その方が長期的に […]
- 2020.07.20
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- EA, FX, Gifted, Lots, エントリーポイント, エントリールール, クレーム, サインツール, システムトレード, スプレッド, スリッページ, バイナリーオプション, ポジポジ病, メンタルヘルス, モンスタークレーマー, ロット, 仮想通貨, 休むも相場, 待つも相場, 手段, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 株, 目的, 通信ラグ
訳の分からないクレームが多過ぎる この商売をやっていて思う事は、あまりにも訳の分からない質問とクレームが多過ぎるという事である。(と言っても弊社から直売している訳でもなく販売店経由だから弊社が直接クレームを受けている訳ではないのだが) お前それ説明書に書いてあるだろ!という程度の質問が全体の9割くらいを占めていて如何に彼等が説明書を読んでいないかが良く分かる。 だが、そんなクソみたいな質問でもする […]
- 2020.07.17
- FX Gifted バイナリーオプション 仮想通貨 投資 投資初心者ガイド 投資失敗例 株
- FX, Gifted, カーブフィッティング, ストップロス, ドローダウン期, バイナリーオプション, バックテスト, フォワードテスト, リスク, リスクマネージメント, リスク分散, 両建て, 仮想通貨, 即死, 塩漬け, 実機, 投資, 投資初心者ガイド, 投資失敗例, 損切り, 株
投資において1年は十分短期的視点 これは当サイトにおいて繰り返し述べている事であるが、相場に絶対は無い以上例えそれがどんなに優秀なロジックであったとしても1年程ドローダウン期が続くという事は平然とあり得る、どんなに優秀なロジックであったとしてもだ。 逆にカーブフィッティングが発生しているような非常に出来の悪いロジックであったとしても1年くらいならば継続的に稼ぎ続けられるなどザラにある。 よく素人な […]